布オムツグッズ☆紙おむつ式布おむつ☆ワンダールーズの品物。アメリカ製で表にスナップがついていて体に合わせて調節できるすぐれもの! 新生児から13キロくらいまで子どもまで長く使えるのと中に入れる吸収帯に専用の物の他にさらしのおむつが使えるのが魅力。 すでにさらしのおむつを入れてるため、きれいな黄色のカバーの中に柄が見えてしまっています(笑) もっと枚数がほしい!と思う1枚。 <実際に使用後> これは実際にホントに良かった品物。 ただし、言われてるような「2,3回おしっこをしてもフリース面はさらさら」っていうのは 私には感じられませんでした。 でもうん○は取れやすく洗いやすいし、乾きも早い~♪ もっと枚数が欲しいと思いつつ、まだ買えないでいます・・・ <ふみ、10ヶ月の時の感想> けっきょくあれから枚数を増やして、ただいまワンダールーズは4枚ありますが 最初に買ったものよりも今のワンダールーズはちょっと大きめになっています。 吸収帯も専用のものを買いました。 ただ!使い方が悪いのか、夜寝るときに使うと漏れます。 昼間は気にならないのですが・・・クーシーズでも漏れるので きっとふみのおしっこが多くなってきて耐えられないのかと。 月齢が低いときには気にならなかったので・・・ でもやっぱり一体化になっているものは便利です! 一番のお気に入りブランド、カナダ製 Kushiesの品物。 左がAIO(ALL IN ONE)の物で外はナイロンのような防水になっています。 クーシーズでは「ウルトラ」というタイプ。サイズは~10キロまで。 AIOは紙おむつ方式の布おむつ。乾きは悪そうだけど、便利かも。 真ん中もナイロンのような防水加工してあるカバーですが、中に専用の吸収帯やさらしのおむつが必要になります。 次に紹介する「クラッシック」の上から防水カバーとして使うこともできるらしい。 一番右にあるのが吸収帯。結構厚くて心地よい素材で出来ています。 これもKushiesの「クラッシック」タイプ。これもサイズから10キロまで。 AIOで全て綿素材。 結構重そうかな…でも使っている人のコメントだとそんなに乾きは悪くないそう。 <実際に使用後> クラッシックとウルトラ、次に買うのは?と聞かれたら断然ウルトラ! 私にはクラッシックを使ってその後カバーを掛けるのは面倒・・・ 紙おむつタイプなので、とっても便利です♪ ただ、使ってるうちに中がゴワゴワしてきています・・・洗濯が下手なのかな? 防水加工のカバーはさらし等で使えるとありますが、実際は無理かも。 股の部分にナイロンが当たって痛そうです・・・ ちなみに乾きは良くはないですけど、思ったよりは良いです。 お外なら朝から干して2時くらいには、また室内干しなら丸1日で乾きます♪ ☆布おむつカバー☆ 一番頻度が高そうなおむつカバー。50~60までのカバーを5枚用意。 スヌーピーとミッフィーが各1枚、エンジェリーベが2枚、とその他。 ウールを3枚用意しました。やっぱり通気性の面でウールが良いそう。 縮むらしいけど… これが日本の典型的なおむつカバーで、きっと一番利用頻度Aだと思うな。 <実際に使用後> これが1番使いました~新生児の時はムレが心配なのでウールで正解。 そんなに縮みもありませんでしたよ♪ その後はおしっ○の量が多くなるので、ポリエステルやナイロンのカバーが必要になりました。 結局オークションなどを利用して、70~80サイズ6枚、80サイズ2枚、 今後必要になると思われる90サイズ2枚を用意しています。 ☆布おむつ 輪形☆ さらしや綿のすでに輪になっているおむつ。とりあえず柄物10枚は私が用意。 あとの50枚程度は義理ママが用意してくれます♪ ☆成形おむつ☆ すでに形が出来てて便利な成形おむつ。とりあえず安かった新品6枚をゲット。 便利そうだけど、さらしのおむつと併用が良いかな…と思っています。 <実際に使用後> 私にとって使いやすさは輪形のおむつに軍配かな。 さらしや綿のおむつはなんと言っても乾きが早い! クーシーズや成形おむつよりも断然の乾きの早さ。 ただ、たたむのは面倒といえば面倒ですが、慣れればこれも苦になりません。 成形おむつはおしっこの量が多くなった時、輪形のおむつの上にのせて使っているので そういう意味では必要です♪ ちなみにふみは6ヵ月直前からさらしのおむつを2枚使うようになりました。 (おしっこの量が多くなるため) ☆おむつライナー<使い捨て>☆ Kushiesの使い捨てライナー。 実はここまで上で紹介したKushies&ワンダールーズの品物は 全て福袋としてA-MANBO 5というネットのお店で購入。 格安でゲット!合計で6000円程でした。 <実際に使用後> これ、使った途端にお尻がかぶれました・・・ ということで今は全く使ってません。もったいない・・・ ☆おむつライナー<綿>☆ このKushiesは福袋ではなくA-MANBO 5にて別に購入。 布おむつにしたとしてもライナーが紙だったり、 不織布では意味がないと思い、綿のライナーを用意してみました。 結構厚みがあって、吸収帯のお手伝いをしてくれそう。 <実際に使用後> これは後からもう10枚買い足しました! 残念ながら使っていくうちにゴワゴワしてくるのは事実。 でも、うん○の処理は楽だし、ほんの少し吸収のお手伝いをしてくれるので 重宝して今でも大活躍です。 あ・・・でもう○ちの処理については楽というより、 さらしなどのおむつの痛みをちょっと軽減してくれるという考え方の方がいいかもしれません。 感じ方に個人差があるかも?なので。。。 |